こんにちは、今日は二頭筋トレだったRenです。(どうでもいいんですけど)
さて、今回の議題はタイトル通り初心者は何すればいいかですね
実際のところ僕自身もまだまだ初心者な部分はありますので、なんとも言えませんが💦
Renのおすすめはズバリ家トレですね!
初心者がいきなりジムに行くのもいいんですが、最初は何をやったら良いか分からないと思います。
誰か友人や知り合いが一緒なら別ですが、そうも行かないパターンが多いと思います。
ちなみに僕は、家で自重トレーニングから始めました。
主に腕立て伏せや腹筋、スクワット、懸垂などですね!
基本的には先ほどの種目を限界までやっていました。
3種目×3セット限界までという感じです。
例えば、、、
腕立て伏せ限界までやって、休憩を3分ほどとる←これを3回繰り返す。これで3セットです。
腕立て伏せができないという方も中にはいらっしゃると思いますので、そういった方向けに今度また記事を書きたいと思います。
本当に初心者で自重トレなれてないよーって方は無理に限界までやらなくても大丈夫です。
また慣れていないうちに無理に行うと、怪我のリスクもありますので注意して行いましょう。
ある程度余裕で回数をこなせるまではしっかりとフォームを意識して行いましょう。
このフォームは全てのトレーニングにおいてめちゃくちゃ重要です。
間違ったフォームで行うと勿論怪我のリスクもありますし、しっかりと狙った部位(腕立て伏せなら胸筋)に刺激が入らず筋肉の成長に繋がらないといった事になってしまう場合があります。
筋トレしてるのに筋肉が成長しないなんて勿体無いですよねぇ
(僕も関節を何度か痛めたりしました😭)
なので筋トレ初心者の方は
・自重トレでまず慣れる。
・しっかりとフォームを意識して行う。
・慣れてきたら限界まで行う。
というような形で行うのがオススメです。
筋トレのフォームなどはネットですぐに出てきますので、調べてからやってみてください。
筋トレはすぐに効果はでないので、地道に努力することが何よりも大切です。
筋トレ系youtuberの方の動画を見ながらやるというのも良いと思います。(初心者向け自重トレ動画沢山あります!)
継続は力なりという言葉を信じ、しっかりと正しいフォームで怪我に気をつけて行っていきましょう!
コメント